AirPodsPro買いました!
- goripon
- 2020年7月7日
- 読了時間: 2分
おひさしぶりです〜
前の投稿からかなり時間が空いてしまいましたが、その間になんとAirPodsProを買ってしまうという...w
実はもう一つでかいものを買っているのですがそれは届いてからのお楽しみ!

爆弾ダァァァァァァ!?!?!?!?
はい、箱はいつものAppleさんの奴ですね。
こいつをぱかっとすると真っ白の箱が出てきます。

パカ〜
おお、ドライヤーにしか見えないwww(おい
やっぱこの白い箱はいつみてもワクワクしますねぇ...

ビニールですね。
ダバダァ〜したいところですがコロナとか色々怖いので今回はやめときます。
残念...

ではでは早速開けちゃいましょうか!
ワクワク^ ^


パカーン!
おお、真っ白!
なんか形は少し違いますがツルツルの卵に見えなくもないですね。

サイズはこんな感じです。
手のひらサイズといった感じでしょうか?
ツルツルしてるからおっことしそうで怖いw
ちなみに充電はLightningとなってます。

ケースをぱかっと開けるとiPhone側でペアリングしますか〜ってウインドウが出てきました。
設定の画面スクショし忘れましたw


付属品はこんな感じですね。
いつもの説明書と充電ケーブルとイヤホンの耳の部分のいろんな大きさが入ってます!
ちなみに私は最初からついていたパッドのサイズでちょうどよかったです。

AirPodsProを接続するとこんな感じのが出てきて設定は完了です。
同じAppleIDでログインしている端末ではペアリング作業は一切必要なく別の端末で使用することができます。
私の場合はiPadとiMacなどでそのまま使用することができました。
使ってみた感想ですが、一番注目されているノイズキャンセルはさすがといった感じです!
学校の教室で試しに使用してみましたが、めちゃくちゃうるさい教室が一気に三分の一暗いまで騒音が軽減されました!!
ノイズキャンセル環境に慣れてからイヤホンを外したらいきなりクラスの人の叫び声とかが耳に飛び込んできてマジでビビりましたw
イメージとしてはめっちゃ静かなところからいきなりパチンコ屋に放り込まれる感覚ですね〜
電車の中でも付けてみましたが、電車のガタンゴトンっていう音が全くしなくなりこれまたびっくりですw
ただ、高音はあまりカットされないのか「次は〜です」などの自動音声はしっかりと聞こえてきました。
これはむしろありがたいかもですね。
というわけで今回はAirPodsProをかってみたよ〜というお話でした!
それではまた!
Comentarios