iPhoneSEついに登場
- goripon
- 2020年4月16日
- 読了時間: 2分
iPhoneSEついにAppleのサイトに登場しましたね~
なんかSE今年出るよ!!みたいな話を数年前から聞いていた気がしますね(-_-;)
どうせ今年も出ないだろうなぁって思っていたらまさかの登場w
そんなみなさんが待ちに待ったiPhoneSEをサクッと見ていきましょう~
第二世代iPhoneSE

カラーはブラック、ホワイト、(PRODUCT)REDの3色
画面4.7インチのみ
重量148g
容量64GB、128GB、256GB
Retina HDディスプレイ
1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi
1,400:1コントラスト比(標準)
True Toneディスプレイ
触覚タッチ
最大輝度625ニト
A13 Bionicチップ
iPhone8と比べて変わったところ
カラーにゴールドが無くなった。
リンゴマークの位置が真ん中になった。
CPUはA11チップからA13チップに進化したことにより最大で1.4倍早くなる。
GPUは最大2倍も早くなるそうだ。
カメラでポートレートが使用できるようになった。
デュアルSIMに対応したため2つの電話番号を持つことが出来る。
体感ではあまり分からないかもしれないが、モバイルデータ通信やWI-FIも少しだけ早くなっているようだ。
ApplePayの決済が電池切れでもできるようになった。
3DTouchが削除された。
旧iPhoneSEの面影無し

今回のSEはiPhone8と大きさと重量が全く同じ、画面サイズも同じ。
Touch ID、防水性能はIP67。
ボディーはiPhone8、チップはiPhone11と言った感じだ。
昔のiPhoneSEの要素は何一つとしてないのである。
小さいiPhoneが欲しかった人にとってはとても残念な物となってしまったと思う。
今回のSEと名の付いたiPhoneが4.7インチディスプレイだったのを考えると、Appleはもう4インチのiPhoneを発売しようとは思っていないのであろう。
こんな人にiPhoneSEがおすすめ
最近ではコロナウイルスが騒がれているので、外出する時はマスクをしている人も多いであろう。
そんなマスクだが、Face IDを採用しているiPhoneだとロック解除する時にマスクをしたままだとなかなか解除できなかったりと手こずってしまい、イライラしている人も少なからずいると思う。
新型PhoneSEはTouch IDを採用しているため、外でマスクを外す手間が省けるのだ。
Touch IDを採用に伴ってホームボタンも復活したため、iPhoneと言ったらこの形!!という人にもオススメできる。
また、第二世代iPhoneSEはデュアルSIMに対応しているため、よく海外に行く人や格安SIMなどと切り替えて使いたいという人にもオススメだ。
iPhone8が長く売り続けられてきた日本であるため、今回のiPhoneSEも長いこと愛されると思う。
Comentários